台湾旅行 台北街めぐり
西門町の魅力

「若者の街」そして「流行の街」として有名な「西門町」
多くの人で賑わいファーストフード店にブティック、アクセサリー、
お洒落な洋服店など、多くの個性的な店が並ぶのだ!
そして、そこは100年以上前からの古い繁華街でもあり
西門紅楼などそれを感じさせる建物もある。






 ツイート







 くらの旅行記

 台湾旅行の情報
 
 台湾はこうなっている
 
 格安台湾旅行方法
  フリープランで台北をまわる
  台北とその周辺に訪れる
  台北ともう一つの街に訪れる
  台湾周遊
  格安航空券で台湾旅行を楽しむ
  格安航空会社(LCC)
  初めての海外!でも自由な旅を!
  オプショナルツアーの魅力

 旅行前の準備
  出発までの計画
 台湾旅行をしての感想
 旅の持ち物
 海外旅行保険について

 旅の予算とレート
 円と元のレート
 台湾の日程と旅費について
 台湾の物価

 台湾までの道
 飛行機の旅(往路)
 1日本出国手続き
 2機内の様子(往路)
 3台湾入国手続き
 空港からのアクセス
 飛行機の旅(復路)
  1台湾出国手続き
  2機内の様子(復路)
  3日本入国手続き

 台湾の食事
  中華(台湾)料理
  民族(原住民)料理
  一般食堂で中華料理
  一般食堂で麺類など軽食
  茶芸館でお茶
  鼎泰豐で小籠包
  駅弁などの便當(弁当)
  ファーストフードや喫茶店

 台湾の市内交通機関
  観光バス(ツアー)
  MRT、地下鉄
  路線バスを利用する
  タクシーを利用する
  その他(レンタサイクル等)
  イージーカードについて

 夜市を歩こう!
  士林観光夜市(台北)
  華西街観光夜市(台北)
  師大夜市(台北)
  臨江街観光夜市(台北)
  六合国際観光夜市(高雄)

 台湾旅行での宿
  ホテル
  安ホテル
  旅館・旅社
  民宿
  ゲストハウス
  サウナ(三温暖)に泊まる

 台湾鉄道旅行方法

 長距離バス

 台北の楽しみかた

 台北観光スポット
  故宮博物院   忠烈祠
  中正記念堂   龍山寺
  孔子廟      保安宮
  TAIPEI101   占い横丁

 台北街めぐり
  台北駅周辺   迪化街
  南門市場    西門町
  天母

 台北郊外
 九分(きゅうふん)
 淡水の魅力
 新北投温泉

 高雄の魅力
 高雄の行きかた
 蓮池潭  澄清湖
 東帝士85ビル

 花蓮へ行こう!
 旧駅跡周辺  阿美文化村

 太魯閣峡谷について
 太魯閣峡谷の行きかた
 太魯閣峡谷の観光スポット

 台中の魅力

 台南について
 赤カン楼  台湾府城隍廟

 阿里山について
 阿里山中心部  森林鉄道
 森林遊楽区  御来光 祝山

 南部横貫公路
 宝来温泉  桃源








西門町に到着
MRT(地下鉄)が便利だ。




西門町の楽しみかた
30分位で街をクルリとまわると面白い

西門町は「台湾の原宿」といわれ「台湾らしい観光地」といった趣ではないかもしれない。
しかし、中国語が飛び交う街としての新鮮さを感じるし「西門紅楼」のような歴史的建造物もある。
街をクルリとまわりたい。それほど広くはないので
ゆっくり歩いても30分しないくらいで十分であろう。
途中 喫茶店に訪れたり、個性的でお洒落なブティックの店に訪れると面白い。
日本語の看板も多く、日本で上映されている映画が中国語に変換されて宣伝されているのも面白かった。
面白くないという人もいるかも
台湾といえば、もっと歴史的、中国的なレトロな風景を期待する旅行者も多いだろう。
西門紅楼など一部を除くと西門町は「若者の街」なので
東京の池袋や渋谷などと変わらない感じがして面白くないかもしれない。
それなら、龍山寺や迪化街などをすすめたい。
オプショナルツアーもそういった街を観光することが多い。


多くの若者で賑わう


西門町へ行くには?
台北駅(鉄道駅)に近い、駅からなら歩いてもいけるがMRT(地下鉄)が便利
MRT板南線(西門駅)からすぐ

MRTに西門駅がある。駅を出ると賑やかな街が広がる。
休日など駅から多くの若者が出入りしていた。


路線図も分かりやすいしMRTは便利だ。

西門町を歩いての感想
東京に例えれば「原宿?」「池袋?」

ガイドブックなどを開くと東京の原宿のようなところとイメージされることが多い。確かに、若者が
喜びそうな個性的な店やファーストフード店が多い。しかし、
私的には渋谷や池袋のような印象が強い。個性的な店が集まるが原宿ほど奇抜ではなかった。
ちなみに、韓国ならソウルの明洞のような感じだった。
そこは「外国」という魅力
西門町は観光地というものではなかった。ただ、外国にある若者の街
を楽しむことができる。日本と同じような街だが、台湾語(中国語)
が飛び交っているのが面白かった。
観光地というわけではないので
日本人旅行者はすくないだろう。日本語通用度は低かったが、
買物や、ファーストフード店で台湾にある若者の街を味わうのもよかった。
新しさに古さ伝統も感じられた
新しさの中にも何か伝統的なものも感じられた。
西門は日本統治時代からしばらくの間、台北最大の繁華街であった。
西門駅近くにある紅楼劇場は日本統治時代の1908年に造られたといわれて
いる八角型の建物であり、市場として栄えたという。
70年代以降衰えたものの、伝統や文化的な意味から再び芸術の拠点として
再び復活、劇場や喫茶店そして、古い写真などが展示されている
博物館となっているそうだ。
また、ちょっと外れたところに、1934年に造られた日本の寺院の跡や
日本の家屋が保存されていた。

西門町の歴史
100年以上前からの繁華街

西門町は日本統治時代の1890年代、荒地だった地に日本人街ができた。
当時は芝居小屋などが建ち浅草のような所だったという。
それを想わせるように日本人家屋の跡がある。
また、1908年に公設市場として「八角堂」が建つ。
今も西門紅楼として建ち西門町のシンボル的存在である。
戦後も繁華街として賑わいダンスホールなどが建つ。
一時衰退をしたが、1990年後半あたりから若者の街として活気付いている。
また、西門町周辺は下町っぽく古い建物も並び
この周辺は古くからの街であることを実感させてくれた。



ビルの中に日本統治時代の面影が・・・

天后宮

西門町に天后宮がある。
ブティックの店に台北天后宮と書いてある幕と祭壇みたいなもの
がおかれているのに台湾の信仰心の強さを感じることができた。
(もしかするとその日は祭りだったのかもしれないが・・・)
また、中国風の祭り行列みたいなものをみた。

ちなみに天后宮には弘法大師の像があるとか・・・
日本統治時代の今はなき日本寺院からのものとかいわれている。


何だろう?(台北 西門町にて)


 






台北街めぐりに戻る


トップに戻る
台湾旅行




スマートフォン



07年9月に旅行
注意)経験とその後の調査からまとめました。
実際と状況が異なっていることもあります。
参考程度に自己責任での調査をしてください。